過去のニュース

2023年
2023/05/18 | 2023年度事業計画書・収支予算書を更新しました |
---|---|
2023/05/11 | 中部圏(東海3県・北陸3県・中部5県・中部9県)の景気動向2023年2月分を公表しました |
2023/05/08 | 【会場参加】 第11回(国際情勢)中部社研時事フォーラム『「歴史の転換期」における世界と日本の将来』を開催します(6月7日) |
2023/05/08 | 【Web参加】 第11回(国際情勢)中部社研時事フォーラム『「歴史の転換期」における世界と日本の将来』を開催します(6月7日) |
2023/04/28 | 中部社研経済レポートNo.35「中部圏の経済動向-2022年の回顧と中部圏景気基準日付の設定-」を発行しました |
2023/04/28 | パブリシティのページを更新しました(中部プロジェクトマップ2023発行ほか) |
2023/04/07 | 中部圏(東海3県・北陸3県・中部5県・中部9県)の景気動向2023年1月分を公表しました |
2023/04/05 | 「中部社研 2022年度 航空・空港講演会」の開催実績を掲載しました |
2023/03/31 | 中部プロジェクトマップ2023を発行しました |
2023/03/10 | 中部圏(東海3県・北陸3県・中部5県・中部9県)の景気動向2022年12月分を公表しました |
2023/03/01 | 「研究報告・定例講演会(第59回)」の開催実績を掲載しました |
2023/03/01 | 調査季報「中部圏研究」vol.222を発行しました |
2023/02/10 | 中部圏(東海3県・北陸3県・中部5県・中部9県)の景気動向2022年11月分を公表しました |
2023/01/12 | 中部圏(東海3県・北陸3県・中部5県・中部9県)の景気動向2022年10月分を公表しました |
2023/01/11 | 「スマート農業シンポジウム」の開催実績を掲載しました |
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2014/12/18 | 第9回企業&NPOアイデア協働コンテストの開催実績を掲載しました(12月16日開催分) |
---|---|
2014/12/01 | 調査季報「中部圏研究」vol.189を発行しました |
2014/10/22 | 「全国マクロ計量モデルによる分析2014-2040」をとりまとめました |
2014/10/03 | 「中部圏地域間産業連関表(接続表1995-2000-2005年)」を作成しました |
2014/09/04 | 「東海北陸自動車道調査研究に関するアンケート調査結果」をとりまとめました |
2014/09/01 | 調査季報「中部圏研究」vol.188を発行しました |
2014/08/08 | 第47回中部社研定例講演会の開催実績を掲載しました |
2014/08/01 | アニュアルレポート2013を発行しました |
2014/06/03 | 「訪日外国人旅行者向け「観光品質基準」に関する調査研究 2013」を発行しました |
2014/06/02 | 調査季報「中部圏研究」vol.187を発行しました |
2014/06/02 | 愛知学院大学経済学部と連携講座に関する覚書を交換しました(5月29日) |
2014/05/30 | 「中部圏地域間産業連関表(延長表2010年版)」を作成しました |
2014/05/28 | 中部プロジェクトマップ2014を発行しました |
2014/04/25 | 2013年度に三重県と共同研究で実施した「人口減少社会における三重県経済・労働市場の分析2013-2035」の報告書を掲載します |
2014/04/11 | 第3回中部圏の食と農の未来を考える研究会講演「攻めの農林水産業の推進について」を掲載しました |
2014/03/03 | 調査季報「中部圏研究」vol.186を発行しました |
2014/01/24 | 観光品質認証制度の普及に係る講演会の開催実績を掲載しました |
2014/01/24 | 航空・空港に関するシンポジウムの開催実績を掲載しました |
2014/01/17 | 空港データベースを更新しました |
2013年
2013/12/26 | ディスカッションペーパーNo.2を掲載しました |
---|---|
2013/12/20 | 中部産業レポートvol.8「次世代自動車産業」を発行しました |
2013/12/05 | 第46回中部社研定例講演会の開催実績を掲載しました |
2013/12/02 | 調査季報「中部圏研究」vol.185を発行しました |
2013/12/02 | 地域研究プラットフォーム「think中部」を開設しました |
2013/11/06 | アニュアルレポート2012を発行しました |
2013/11/06 | 「全国マクロ計量モデルの開発と分析」報告書を発行しました |
2013/10/17 | 第8回企業&NPO協働アイデアコンテストを開催しました |
2013/10/04 | 第7回理事会を開催しました |
2013/09/02 | 調査季報「中部圏研究」vol.184を発行しました |
2013/07/25 | 第2回評議員会を開催しました |
2013/07/25 | 第45回中部社研定例講演会を開催しました |
2013/07/08 | 第5回理事会を開催しました |
2013/07/05 | 中部グリーンレポート2013を発行しました |
2013/07/03 | 「地域防災における企業参画のあり方について」を発行しました |
2013/07/03 | ディスカッションペーパーNo.1を掲載しました |
2013/07/01 | 「リニア中央新幹線の波及効果をより拡大させるために」の報告書および概要版を発行しました |
2013/06/03 | 「中部圏における多文化共生のあり方」を発行しました |
2013/06/03 | 「国際災害支援基地構想報告書」を発行しました |
2013/06/03 | 「訪日外国人旅行者向け『観光品質基準』に関する調査研究」を発行しました |
2013/06/03 | 調査季報「中部圏研究」vol.183を発行しました |
2013/05/28 | 中部プロジェクトマップ2013を発行しました |
2013/05/17 | 「中部広域圏における国際航空旅客動態と課題」についてとりまとめました |
2013/04/05 | 調査季報「中部圏研究」vol.182を発行しました |
2013/04/01 | 第44回中部社研定例講演会を開催しました |
2013/03/21 | 調査季報「中部圏研究」vol.181を発行しました |
2013/03/01 | 航空・空港に関するシンポジウムを開催しました |
2012年
2012/12/05 | 観光品質認証制度「SAKURA QUALITY」のホームページを開設しました |
---|---|
2012/12/03 | 「中部圏地域間産業連関表(2005年版)の活用」についてとりまとめました |
2012/11/20 | 第3回理事会を開催しました |
2012/10/17 | 第7回企業&NPO協働アイデアコンテストを開催しました |
2012/10/11 | 観光品質基準研究報告会を開催しました |
2012/09/03 | 調査季報「中部圏研究」vol.180を発行しました |
2012/07/17 | 会員専用ページを開設しました |
2012/06/22 | 第1回評議員会を開催しました |
2012/06/22 | 調査季報「中部圏研究」vol.179を発行しました |
2012/06/22 | 次世代自動車の購入意向に関わるアンケート調査結果をとりまとめました |
2012/06/07 | 第2回理事会を開催しました |
2012/05/30 | 中部圏経済の長期予測~中部圏長期マクロ計量モデルによる分析2012-2035~を発行しました |
2012/05/24 | 中部プロジェクトマップ2012を発行しました |
2012/05/09 | 「中部広域圏における国際航空旅客動態と課題に関する調査研究会中間取りまとめ」をとりまとめました |
2012/05/01 | 公益財団法人に移行いたしました |
2012/05/01 | 第1回理事会を開催しました |
2012/04/25 | 「社会経済データから見た中部圏の特質」をとりまとめました |
2012/04/25 | 「中部圏における道路資産の維持管理に関する課題と今後の展望」をとりまとめました |
2012/04/25 | 「中部圏地域間産業連関表(2005年版)の見方」をとりまとめました |
2012/04/25 | 「農業技術の導入による農林水産の活性化事例集」をとりまとめました |
2012/03/30 | 中部広域圏空港要覧2011年度版をとりまとめました |
2012/03/28 | 2012年度事業計画、収支予算書が承認されました |
2012/03/01 | 調査季報「中部圏研究」vol.178を発行しました |
2012/01/30 | 航空・空港に関するシンポジウムを開催しました |
2012/01/16 | 「構造変化の中における大学教育のあり方」をとりまとめました |
2011年
2011/12/16 | 第6回企業&NPO協働アイデアコンテストを開催しました |
---|---|
2011/12/01 | 調査季報「中部圏研究」vol.177を発行しました |
2011/11/27 | NAGOYAアカリナイトを開催しました |
2011/11/07 | 中部圏のデータを更新しました |
2011/11/01 | 第41回CIRAC定例講演会を開催しました |
2011/10/19 | 中部グリーン電力基金事業の終了について |
2011/09/01 | 調査季報「中部圏研究」vol.176を発行しました |
2011/04/22 | 中部圏地域間産業連関表(2005年版)を初めて開発 |