パブリシティ
2023年度|2022年度|2021年度|2020年度|2019年度|2018年度|2017年度 |
2016年度|2015年度
※当財団の年度は5月1日から翌4月30日となっております。
2022年度
更新日:2023年4月28日
「中部プロジェクトマップ2023」を発行しました。
【掲載メディア】
北國新聞・富山新聞(4/5)、建設工業新聞(4/17)、電気新聞(4/18)
更新日:2023年4月28日
愛知県知多郡美浜町からの受託業務(2018年度)「美浜町運動公園整備に伴う経済効果算出業務」が掲載されました。
「統一地方選2023 あいち/美浜町長選と町議選 課題探る/スポーツ、教育 未来像は」
【掲載メディア】
中日新聞(4/15)
更新日:2023年4月14日
「中部圏(東海3県・北陸3県・中部5県・中部9県)の景気動向(2023年1月分)」を公表しました。
【掲載メディア】
北國新聞・富山新聞(4/8)、中日新聞(4/13)、電気新聞(4/14)
更新日:2023年4月14日
「中部プロジェクトマップ2023」を発行しました。
【掲載メディア】
北國新聞・富山新聞(4/5)
更新日:2023年3月23日
2022年度 中部社研 航空・空港講演会の開催
【掲載メディア】
中部経済新聞(3/3)、中部経済新聞(3/23)
更新日:2023年3月23日
「中部圏(東海3県・北陸3県・中部5県・中部9県)の景気動向(2022年12月分)」を公表しました。
【掲載メディア】
中日新聞・北國新聞・富山新聞(3/15)、電気新聞(3/16)
更新日:2023年3月23日
研究報告・定例講演会(第59回)の開催
【掲載メディア】
中日新聞(3/1)、電気新聞(3/10)
更新日:2023年2月16日
「中部圏(東海3県・北陸3県・中部5県・中部9県)の景気動向(2022年11月分)」を公表しました。
【掲載メディア】
電気新聞(2/16)
更新日:2023年2月16日
「2022・2023年度経済見通し(全国、北陸3県、東海3県、中部5県、中部9県各県)」を公表しました。
【掲載メディア】
中日新聞(12/27)、岐阜新聞(12/30)、北國新聞(1/5)、読売新聞(岐阜)(2/8)
更新日:2023年2月16日
第9回中部社研時事フォーラムin金沢(SDGs)の開催
【掲載メディア】
建設工業新聞(2/8)、北國新聞(2/10)
更新日:2023年1月31日
第20回キャンパスベンチャーグランプリ中部の「特別賞 中部圏社会経済研究所賞」が決まりました。
▷ふれ愛ごはん~減らそう孤食、囲もう食卓~ 中京大学 福田隼也 様ほか
【掲載メディア】
日刊工業新聞(1/24)
更新日:2023年1月31日
「中部圏(東海3県・北陸3県・中部5県・中部9県)の景気動向(2022年10月分)」を公表しました。
【掲載メディア】
電気新聞(1/17)、中日新聞(1/19)
更新日:2022年12月28日
研究部長 難波了一が「在名道県連絡協議会職員研修会」で講演しました。
講演日:2022年12月21日
タイトル:東海圏の経済状況 この地域を経済面から深く知ろう
主 催:在名道県連絡協議会
更新日:2022年12月28日
「中部圏(東海3県・北陸3県・中部5県・中部9県)の景気動向(2022年9月分)」を公表しました。
【掲載メディア】
中日新聞(12/10)、電気新聞(12/13)、北國新聞・富山新聞(12/14)
更新日:2022年12月28日
スマート農業シンポジウム~みどり戦略とカーボンニュートラル農業~の開催
【掲載メディア】
日本農業新聞(11/5)、中日新聞(11/12)、農経しんぽう(12/5)
更新日:2022年12月7日
「2022・2023年度経済見通し(年央改定・試算)(全国、北陸3県、東海3県、中部5県、中部9県各県)」を公表しました。
【掲載メディア】
北日本新聞(11/3)、NHK福井放送局(11/24)、富山新聞(11/26)
更新日:2022年12月7日
「中部圏(東海3県・北陸3県・中部5県・中部9県)の景気動向(2022年8月分)」を公表しました。
【掲載メディア】
中日新聞(11/12)、電気新聞(11/21)
更新日:2022年11月17日
研究部長 難波了一がコメントを提供しました。
「ジブリパーク、盛り上がりは続くか 「集客」以上に「集金」が鍵」ほか
【掲載メディア】
YAHOO!ニュース・毎日新聞速報(10/26)、毎日新聞(10/28)
更新日:2022年10月24日
企画調査部上席研究員 紀村真一郎が論文を発表しました。
Secular change of interdependencies in the clusters of the Japanese motor vehicle industry: a case study in the Tokai region
(日本の自動車産業クラスターにおける相互依存関係の経年変化:東海地域を事例として)
【掲載メディア】
SN Business & Economics(SPRINGER NATURE)(10/18)
更新日:2022年10月17日
「中部圏(東海3県・北陸3県・中部5県・中部9県)の景気動向(2022年7月分)」を公表しました。
【掲載メディア】
中日新聞(10/12)、電気新聞・北國新聞・富山新聞(10/13)
更新日:2022年10月5日
企画調査部上席研究員 紀村真一郎がコメントを提供しました。
「車の電動化 経済政策急務/愛知・大村知事、4選出馬表明/県内誘客、ソフト発信力に課題」
【掲載メディア】
日本経済新聞(9/27)
更新日:2022年10月5日
「中部圏(東海3県・北陸3県・中部5県・中部9県)の景気動向(2022年6月分)」を公表しました。
【掲載メディア】
中日新聞(9/10)、北國新聞・富山新聞(9/13)、電気新聞(9/14)
更新日:2022年10月5日
「中部圏(東海3県・北陸3県・中部5県・中部9県)の景気動向(2022年5月分)」を公表しました。
【掲載メディア】
中日新聞(8/11)、電気新聞(8/12)、北國新聞・富山新聞(8/18)
更新日:2022年8月17日
中部社研経済レポートNo.34「物価上昇と家計負担の増加について~北陸・東海の世帯で全国上回る負担増、高齢世帯と低所得世帯では一段と厳しく~」を公表しました。
【掲載メディア】
中日新聞(8/16)、電気新聞(8/17)
更新日:2022年8月17日
名古屋大学との共同研究「地域におけるエネルギーシステムの最適化に関する研究<フェーズⅡ>」について、第41回エネルギー・資源学会研究発表会にて研究発表されました。
研究発表日:2022年8月9日
タイトル:太陽光発電300GW導入時の各配電エリアにおける余剰電力~中部地域を対象として~
共同研究者:加藤丈佳<発表者>・内田文也・今中政輝(名古屋大学)、服部学(当財団企画調査部部長)
主 催:一般社団法人エネルギー・資源学会
更新日:2022年7月26日
名古屋大学との共同研究「地域におけるエネルギーシステムの最適化に関する研究<フェーズⅡ>」について、日本地球惑星科学連合2022年大会にて研究発表されました。
講演日:2022年5月23日
タイトル:Capacity allocation of future photovoltaic power generation between distribution areas based on municipality statistical data
(邦題 中部地方の市区町村における太陽光発電の導入容量の算出と配分手法の検討)
共同研究者:志村征輝<発表者>・今中政輝・加藤丈佳(名古屋大学)、服部学(当財団企画調査部部長)
主 催:日本地球惑星科学連合
更新日:2022年7月19日
「中部圏(東海3県・北陸3県・中部5県・中部9県)の景気動向(2022年4月分)」を公表しました。
【掲載メディア】
中日新聞(7/9)、電気新聞(7/13)、北國新聞・富山新聞(7/14)
更新日:2022年7月19日
中部社研経済レポートNo.18「2018年7月と8月の猛暑が全国および中部圏の家計消費に与える影響について」の試算が引用されました。
「社説/食事券、商品券事業/消費喚起する役割大きく」
【掲載メディア】
北國新聞・富山新聞(7/10)
更新日:2022年6月29日
「中部圏(東海3県・北陸3県・中部5県・中部9県)の景気動向(2022年3月分)」を公表しました。
【掲載メディア】
北國新聞・富山新聞(6/10)、中日新聞(6/11)、電気新聞(6/15)
更新日:2022年6月29日
「都市・産業集積の変化から見た広域地方計画の将来展望」を取りまとめました。
【掲載メディア】
北國新聞(6/7)
更新日:2022年6月29日
「中部圏(東海3県・北陸3県・中部5県・中部9県)の景気動向(2022年2月分)」を公表しました。
【掲載メディア】
電気新聞(5/17)、中日新聞(5/18)
更新日:2022年5月16日
「「中部圏のスマート農業」に関する調査研究」事業において、栃木県畜産酪農研究センターで開催した「第4回農業の持続的生産とスマート農業研究会」が掲載されました。
【掲載メディア】
日本農業新聞(5/13)
更新日:2022年5月16日
2022年度事業計画について掲載されました。
【掲載メディア】
日刊建設工業新聞(5/10)
